統失女の育児・闘病日記

統合失調症&双極性障害である「あやな」の育児・闘病日記です。

起きている時間が増えた

f:id:motaco1010:20190831103815j:plain

自分の時間が減ってきた。

 

今、飲んでいる薬のメモ
・レクサプロ錠10mg(2錠) 抗うつ剤
・ブロムペリドール錠1mg(2錠) 統合失調症の薬
・ラミクタール錠25mg(2錠) 双極性障害の薬
・リスペリドン1mg(1錠) 統合失調症の薬
・【頓服】ロラゼパム錠0.5mg(1錠) 精神安定剤

 

ミルクの回数を減らすことに成功し、3時間半間隔にも慣れてくれた。しかし、ここ数日なぜかミルクの飲みが悪く、2/3ほど残すことが増えてきた。機嫌は悪くないし熱など体に異常もない。どうしたのだろうか。

ミルクの回数が減ったことで一日の合計量が少々減り、体重の過剰な増えも落ち着いた。今では成長曲線のど真ん中をキープしている。

 

昼間はだいぶ起きるようになり、その分自分の時間が減った。息子が寝ているときはやりたいことがあっても一緒に寝ないと、他の時間で眠れるとは限らなくなった。LocoRocoソングを使ったリズム体操は続けているが、こちら側としては単調な動きが続くためどうしても眠くなってしまい、短時間しかできない。リズム体操は旦那のほうが得意なようで、眠くなることもなく続けている。いっそ毎回任せてしまいたいが、体操の時間(午前)は仕事に行っているのでできないのが現状だ。

午後はおしゃべりと絵本の時間にしている。おしゃべりはプーメリーの下で音楽を流しメリーを動かしながらおこなっている。私の話を聞いてくれているときもあれば、メリーの動きを目で追っているときもある。絵本は現在しましまぐるぐるのみ読み聞かせているが、なかなか注目してくれている。あの表紙を見せるとじっと見つめているのだ。だが集中力があまり無いらしく、最後まで見続けてくれることは少ない。

こうやって息子と遊ぶときはプーメリーの置いてあるプレイマットでおこなうのだが、その際、息子の腕にラトルをはめている。まだ自分でラトルを掴んで遊ぶことができないのでそうしているのだが、自分の手を見つけていないため、手を動かすことで音が鳴っていることには気づいていないようだ。

夜は寝かしつけが必要になった。オルゴール調の音楽を流し、胸をトントンしたり頭をナデナデして寝かせている。眠たそうなときはこれでいけるが、おめめ爛々なときはなかなか時間がかかる。そんなときは頭ナデナデの際に目元まで撫で、まぶたを閉じさせると落ち着いてくる。これがいつまで通用するのだろうか。

 

こうして自分の時間の確保が難しくなってきたのだが、結果的に息子に構うのを最優先にしたほうが良い場合が多い。プーメリーに子守をさせ他のことをしていると、息子に構うことができる時間になった頃には眠ってしまっていることが多いのだ。そして、私は罪悪感を抱く。先に相手していればそんな罪悪感はないし、そのうち遊び疲れて眠ってくれ、開放される。それまでの辛抱だと思えば、自分のことを後回しにするのも悪くない。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村