統失女の育児・闘病日記

統合失調症&双極性障害である「あやな」の育児・闘病日記です。

離乳食をあげるのがつらい

f:id:motaco1010:20200403124237j:plain

旦那の育休が終わってしまった。

 

旦那が仕事の日はヘルパーさんに来てもらったり、実家に遊びに行き息子の面倒を見てもらい、慣らし保育をやり過ごす。そう決めていたのに、初日からダメになってしまった。旦那が帰ってきてからわんわん泣いてしまったのだ。

 

離乳食をあげるのが本当に苦痛だ。まず、冷凍してある離乳食をレンジで解凍する。それが何故かつらい。温めすぎて冷まさないといけなかったり、加熱が足りなくて10秒ずつ小刻みにチンするのが手間で嫌になっている。

離乳食を食べさせるのが今1番のストレスだ。どれをどのくらいのペースで与えれば全部食べてくれるのかと悩んだり、楽しく食べてもらうためにニコニコ笑顔を作りながら明るいトーンで話しかけることに疲れてしまっている。

昨日は昼食を食べさせている途中から胸が詰まるような苦しみを覚え、ヘルパーさんに食べさせ役を代わってもらった。夕食ははじめから父に食べさせ役をやってもらった。当分、こうやって誰かに食べさせるのを代わってもらおうと思う。

ただ、旦那が食べさせ役をやっているときは、旦那がイライラしているのが伝わってきて、余計に苦しむこともある。息子が椅子から脱走しようとしたり前にうずくまってしまうと、ちゃんと体を支えていない私にイライラするし、離乳食を服になすりつけられると息子にイライラするらしい。旦那と一緒に離乳食をあげるときは食べさせ役もサポート役もどちらもつらい。

 

離乳食作りにも悩みがある。食べさせる食材はほぼ固定になってしまっていて、もっと色んな食材を食べさせないといけないのでは?と思っている。今はおかゆ、ニンジン、玉ねぎ、大根、しらす、豆腐、きなこヨーグルトしか与えていない。少し前はカボチャとサツマイモもあげていたが、何度か喉につまりかけたので一旦メニューから除外している。まだ食事中に水分が取れないことが問題なのだが、ストロー飲みもコップ飲みもなかなか練習できないでいるため、復刻は遠そうだ。まずはスパウトから始めようかとも思うのだが、週間づいていないため、つい忘れてしまう。

 

保育園に通うのは来週から。はじめは1時間の預かりで徐々に増やしていき、2~4週間で通常保育になるそうだ。また、はじめて園で離乳食を食べるときは、私が食べさせてあげないといけないらしい。それがちゃんとできるのかどうか不安だ。普段どのようにして食べさせているかを見るためだそうだが、つらくなったら病気のことを正直に話そうと思う。

いや、どこかのタイミングで病気のことを担任の先生に話しておいたほうが良いだろうか。園長先生には精神疾患があることを伝えているが、担任まで伝わっているのかわからない。しかし、なにをどのように話せば良いのかわからないため、それはそれでストレスになりそうだ。

 

私はいったいどうなってしまうのか。4月を無事乗り切れるのか。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村