統失女の育児・闘病日記

統合失調症&双極性障害である「あやな」の育児・闘病日記です。

義母と父にSOS

f:id:motaco1010:20200202161010j:plain

とうとう親に助けを求めた。

 

12月より月に2~3回、義母に来てもらっている。朝10時~夜6時まで息子の世話をしてもらい、その間に溜まった家事や休息を取る。丸一日、息子から手が離れるのでとてもリフレッシュできるようになった。また、身近な話し相手がいる状態で一日過ごせるのはとても幸せだ。

義母は良い人なので来てもらうのは本当に助かっている。ただ、片道2時間の距離に住んでいるのと、平日働いていらっしゃるのであまり何度も頼れない。残念だが、仕方がない。土日どちらかだけでも頼れるのは十分ありがたい。

 

ただ、義母に助けを求めるだけでは足りなくなってきた。息子がハイハイとつかまり立ちをするようになったので、うさぎの室内散歩のときにとても困るのだ。うさぎのケージを掃除している間は手が汚れるので、息子に触れなくなる。でも動き回って行ってほしくない場所にまで行ってしまう。それを止めるためにベビーベッドに入れると大変ぐずり、私のストレスが溜まる。そのため、うさぎの世話をする時間に父に息子を見てもらえるようお願いしたのだ。

できれば父の手は借りなくなかった。育児に失敗した人だから。「あなたのことは頼りません」と言ってしまったから。でも、そういった私の気持ちより息子のことを優先しないといけない。うさぎの世話をしている間ずっとベビーベッド内でぐずらせたり泣かせたりするのは申し訳ないし、父に遊んでもらえれば楽しい気分ですごせる。息子の気持ちを最優先にするには、私の気持ちは二の次でいいのだ。

 

息子はずり這いすることなくいきなりハイハイしだし、つかまり立ちも始まり、急におすわりできるようになった。子供の成長は本当に早い。まるでついていけていない。こうやってあっという間に巣立っていくのかな。寂しいな。

 

生後5ヶ月から始めた離乳食だが、6ヶ月に入るまで全く食べなかった。手作りの離乳食献立カレンダーを作ったものの、毎日のように手つかずの離乳食を捨てる日々をすごした。Twitterでは、よく食べるお子さんをお持ちのママさんばかりだったので焦る気持ちが強かった。羨ましかった。辛かった。でも、6ヶ月に入った頃、急にもりもりと食べるようになったのだ。なぜなのかは全くわからないが、結果良ければすべて良し、だ。しかし、7ヶ月目前にして栄養士さんの個別相談会に行ってみたら、離乳食の進みが遅いと言われてしまった。まぁ、1ヶ月全く進んでいなかったのでそれもそのはずである。形状をステップアップさせたら食べが極端に悪くなったりしたが、それも徐々に落ち着き再び食べてくれるようになってきた。あとは食べる量が増えてくれれば……。

 

4月から保育園に入れることになった。決まった喜びでいっぱいだが、お世話する時間が減ることへの寂しさもある。自分で預ける選択をしておいて何なのだが、日中ひとりで過ごすことへの不安もある。それに、早起きして保育園に預け、昼寝をして睡眠時間を補う生活を送ることになるが大丈夫だろうか。昼夜逆転して夜に眠れなくなりそうだ。それでも、朝起きることに支障がないなら構わないのだが。いや、構うか。構うな。つらいもんな、不眠症

4月から生活リズムがガラリと変わることになる不安に押しつぶされそうである。なんとかなるといいな。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村