統失女の育児・闘病日記

統合失調症&双極性障害である「あやな」の育児・闘病日記です。

不機嫌病のその後

完全には戻らなかった。

 

突発性発疹が治ってからというもの、まるで憑き物が落ちたかのように、いつもの息子に戻った。しかし、更にパパ依存が激しくなった。

 

まず、保育園に登園した際、門扉でパパとバイバイできるようになった。しかし、ママと2人だけで登園するのは嫌がる。

 

次に、大嫌いに戻ってしまった歯磨きを、お風呂前に済ませることにした。旦那が息子を抱っこし、You Tubeを見せながら磨く。最初のうちは20分程かかったが、今では慣れて5分くらいで磨き終わるようになった。

 

そして、お風呂。旦那が息子に「もう歯磨き終わったから、お風呂出ても歯磨きしないよ」と言うと、嫌がらずにお風呂に入ってくれた。ただ、一緒に入って一緒に出たがるよになった。

今までは、旦那が入浴→もろもろ済んだら呼び出し→息子も入浴→息子だけ出てスキンケアや水分補給、旦那は再度温まってから出てスキンケアや髪を乾かす→旦那リビング到着→(旦那と2人で歯磨き)→みんなで寝室に行き、息子の髪を乾かす→旦那寝かしつけ、私は入浴や家事、といった流れだった。

それが、旦那と一緒に息子も入浴→息子の頭や体を洗う→息子を湯船に→旦那が髪や体を洗う→旦那も湯船に入り、数分で呼び出し→一緒にお風呂から出る→一緒にリビングに行き、旦那は着替え、私は息子のスキンケアや着替え(旦那に手伝ってもらうことも多い)、水分補給→みんなで寝室に行き、息子の髪を乾かす→旦那が髪を乾かす→旦那寝かしつけ、私は入浴や家事、といった流れに変わった。

この流れだと旦那はゆっくり湯船に浸かれない。しかし、息子は早く湯船に浸かりたがり、自力で浴槽に入ろうとしてしまうらしい。なので、先に息子を湯船に入れているのだそうだ。

まだ暖かい時期だから良いが、冬になったらどうなってしまうのか。

 

寝かしつけも相変わらず「ぱぱ と ねんね する!」と言ってきかない。旦那ばかりが大変な思いをしている。どうしたものか……。

 

ちなみに、自宅でのトイレトレーニングは気まぐれになってしまった。保育園ではパンツを履いて過ごしており、おもらしもしない。しかし、家では「おトイレでおしっこしない?」と聞いても「いや」と断られる。

不機嫌病にかかる前はお昼寝前とお風呂前はできていたのに、そのタイミングですら「いや」。

保育園では頑張ってるし、家ではゆっくりでもいいか、と半ば諦めている。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村